



森田昌嗣
Yoshitsugu Morita
九州大学大学院
芸術工学研究院・デザインストラテジー専攻名誉教授
統合新領域学府・コーザー感性学専攻兼任
パブリックデザインが専門。デザイン実践では、東京都の銀座・晴海通りや西新宿地区、福岡市の西中島橋や博多駅博多口駅前広場。グッドデザイン賞審査委員(現・グッドデザイン・フエロー)、福岡デザインアワード審査委員長、日本デザイン学会や日本感性工学会・理事。
清須美匡洋
Masahiro Kiyosumi
九州大学大学院
芸術工学研究院・デザインストラテジー専攻名誉教授
統合新領域学府・コーザー感性学専攻兼任
デザインストラテジー、デザインプランディング、感性クリエーションが専門。環境デザイン、商品開発、コミュニケーション、およぴセールスプロモーションプランニング、イペントプロデュース、文化事業開発、営業力開発などの多岐にわたるプロジェクトを総合的にプロデュース。


曽我部春香
Haruka Sogabe
九州大学大学院
芸術工学研究院・デザインストラテジー専攻准教授
公共空間におけるエレメントや空間の研究・開発・計画設計が専門。人々の価値観が多様化する現在において、デザインを行うためには客観的に状況をとらえ、分析・考察を行う行為が重要であると考え、デザイン評価に関する研究も実施している。

産官学連携による公園づくり
いざという時にも安心の防災設備を設置
防災公園として機能するように、「新・京が丘」団地内公園に防災かまどベンチやパーゴラ(防災シェルター)などの防災設備を設けました(新・京が丘東第1公園)。さらに、防犯カメラなどの防犯設備を設置し子供たちの安全を守ります。
「新・京が丘」団地内の公園ごとに特徴のあるシンボルツリーを植樹
街区毎の公園に「開花」「紅葉」「緑陰」などが楽しめるシンボルツリーを選定し、まちに対する住民の愛着を育みます。






電柱も景観に配慮すっきりとした街並みを実現
電柱の色や高さなどの景観に配慮し、街区内の景観をより高めます。
安心して歩ける歩行者専用道路「フットパス」
街区内に安全性を配慮した歩行者専用道路「フットパス」を設けます。歩いて楽しい小径を目指しました。



子ども見守りサービス
外遊びができる環境づくり、子育て支援、コミュニティ活性化にも貢献。
スマホやタブレット・PCで団地内公園の防犯カメラのリアルタイム映像にアクセスできるサービスを実現します。



■「新・京が丘」団地概要
●事業名称/「新・京が丘」●所在地/大分市京が丘南●交通/大分バス「京が丘南 4 丁目」バス停 300 ~ 600m(徒歩約 4 ~ 8 分)
●開発総面積/ 315,561 ㎡●全体区画数/約 750 区画●区画面積/ 201.39 ㎡~ 322.78 ㎡●開発許可番号/大分市指令第 1649 号(令
和 5 年 8 月 16 日)●造成工事/平成 30 年 3 月 30 日完了公告(第 1 工区) 令和元年 6 月 14 日完了公告(第 2・3 工区) 令和 3 年 9 月
1 日完了公告(第 4 工区) 令和 4 年 8 月 9 日完了公告(第 5 工区) 令和 5 年 7 月 10 日完了公告(第 6 工区) 令和 6 年 5 月末(第 7 工
区工事完了予定)●用途地域/市街化調整区域(第 1 種低層住居専用地域に準ずる)●地目/宅地●建ぺい率/ 50%●容積率/ 100%
●道路/幅員 4m ~ 12m アスファルト舗装●供給施設/電力:九州電力 上水道:大分市上水道 下水道:公共下水 雨水:側溝
CATV:JCOM●私道負担/無し●水道加入金/ 154,000 円●団地設備維持管理基金/ 300,000 円●集会所建設基金/ 50,000 円●自治
会結成基金/ 10,000 円●下水道負担金/ 1 ㎡あたり 350 円●事業主・土地売主/コンダクト株式会社 北九州市小倉北区浅野
2-17-38 /宅地建物取引業者免許:国土交通大臣(5)第 6957 号●土地売主・建物請負:(株)一条工務店、住友林業(株)、セキス
イハイム九州(株)、積水ハウス(株)、(株)谷川建設、トヨタホーム九州(株)、パナソニックホームズ大分(株)、ミサワホーム九州(株)
■建築条件付宅地分譲/土地売買契約後ただちに建築協議をしていただき、3 ヶ月以内に上記ハウスメーカーと建築請負契約を結ぶこ
とを条件に販売いたします。この期間内に建築しないことが確定したときには、土地売買契約は白紙となり、受領した金銭は全額無
利息でご返還いたします。※この概要は、2023 年 12 月 20 日現在のものです。
※将来、共用設備等が地元自治会へ帰属された場合は維持管理費(有償:金額未定)をご負担いただく予定です。
※1 ~ 6 工区は、すでに分譲しております。
※本コンセプトブックに掲載の全体計画図、概念図、完成予想 CG、イラスト等は、計画段階の設計図面を基に描き起こしたもので、
実際のものとは異なります。掲載写真・CG・イラストはあくまでイメージです。
街区形状、各宅地形状等の細部、電柱等の設備については表現をしておりません。本コンセプトブックと現状が異なる場合は、現
状優先とさせていただきます。
※完成予想 CG で表現されている植栽は、竣工から初期の育成期間を経た状態を想定し、描き起こしたものです。行政指導や施工上の
都合により、設定位置・樹種・樹高・本数等が変更となる場合がございます。
※公共施設や共有設備等の計画は、現時点での事業主の提案であり、行政や地元自治会との協議、並びに施工上の都合等により、仕
様やサービス内容等が一部変更、または一部実現しない場合がございます。
※共有設備等については、実現後に地元自治会へ帰属を予定しております維持管理費(有償:金額未定)をご負担いただく予定です。
地元自治会やサービス提供会社との協議や判断等により、サービスの中止や撤去等により、サービスが実現しない場合がございます。
※詳しくは販売スタッフにお尋ねください。
※ご契約までに現地をご確認ください。